男性管理栄養士の目線で

栄養学・料理・アウトドア

<賃貸でDIYに挑戦!>第四作目:スパイスラック

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、やーまんです。

 

f:id:gohangohan-com:20161120174611j:plain

 

今回は、乱雑に調味料等が出ていたキッチンを少しでも綺麗にするべく、スパイスラックをDIYしました!

 

調味料って、液体調味料や粉末調味料・香辛料と色々あるし、それぞれボトルや袋等の容器の形も大きさも違って、どうしてもキッチン周りがごちゃごちゃしやすいですよね・・・

今まで調味料類はシンク下の収納に見えないように置いておきましたが、すぐに見えないという心の余裕からか、乱雑にしまっていました。

また、私は管理栄養士という職業柄もあり、自宅ではそこそこ料理をするのですが、シンク下から料理の度に調味料を取り出したりしまったりするのは面倒に感じていました(面倒くさがりなだけ?)。

 

そこで今回はキッチン周りについて、

①すっきり綺麗に

②見せる収納でお洒落に

③料理時に使いやすく

の3点を目標に、「スパイスラック」作りに挑戦しました!

 

1)現状の把握

まず、スパイスラック作製前のキッチンの写真がコチラ↓

f:id:gohangohan-com:20161120180321j:plain

き、きたない・・・

物をシンク下にしまうことすら、最近は出来ていませんでした(汗)

使用頻度の高いものは、出しておきたくなってしまいますよね。

シンク横はまな板を置いたり調理の下準備スペースになる為、ここにある調味料を移動させたいのです。

写真上部は出窓になっており、このスペースを有効活用することにします。

 

2)ダイソーにて買い出し

f:id:gohangohan-com:20161120180944j:plain

今回は主にダイソーの商品で作製します。

①すのこ        ×1

②板材(400×120mm)   ×3

③刷毛

⑤ネジ

④塗料(以前Loftで購入した水性ウレタンニス・オーク色)

⑤調味料を入れるボトル 適宜

スパイスラック自体は¥800-程度で作製できますが、調味料ボトルを沢山購入する為、そちらで値段が少し上がってしまいます。

 

3)塗装

f:id:gohangohan-com:20161120180944j:plain

すのこや板材をニス・刷毛で塗装します。この時はまだミスに気付いていませんでした・・・

 

4)すのこ切断

f:id:gohangohan-com:20161120182112j:plain

(ここでミスに気付く)

すのこの切断を、塗装の前にやっておくべきでした。

切断面を再度塗り直すという手間が発生してしまいました( ゚Д゚)

 

5)組み立て・完成

f:id:gohangohan-com:20161120182527j:plain

電動ドリルドライバーにて、すのこと板材を組み立てました。

すのこの強度に少し不安はあるものの、調味料類を乗せるだけなら問題は無さそうです。

作業時間は塗装から乾燥・完成までで2時間くらいでした。

 

6)いざ、キッチンへ

f:id:gohangohan-com:20161120182842j:plain

液体調味料はオイルボトル(容量280ml)に移し替え、粉末調味料はガラスボトル(容量450ml)に移し替えました。

オイルボトルもガラスボトルも、店舗にあった分を全て買い占めましたが(迷惑な客ですみません)、全く足りず・・・商品が納品されたら、買い足して綺麗に並べます。

香辛料類は、小さいボトルを買って棚の最上段に並べる予定です。また、それぞれのボトルには今後ラベルを貼っていきます。

 

今回は中途半端ですがここまでです。キッチンはきれいに整頓できてきました。

ボトル買い足したり、ラベル貼って綺麗にしたら、再度記事にしたいと思います。

それでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加